記事の詳細
【11月10日開催】オープンセミナー「中国SNS徹底解説」第5回 SNS運用研究会

◆中国SNS解説
講師:分部悠介 氏
IP FORWARDグループ 総代表・CEO(弁護士・弁理士)

ライセンシングインターナショナルジャパンは、IPのSNSの運用を担当しているライセンサー、ライセンスエージェントの方を対象とする、SNS運用研究会を開催しています。
今回は、中国国内でのSNSの手法をテーマに、研究会メンバー以外の方もどなたでもご参加いただけるオープンセミナーを開催します。
各プラットフォームの特徴などの中国SNSの基礎知識、コンテンツの現地化の手法、公式アカウントの開設、リスクマネジメントなど、多岐にわたる中国SNS展開に必要な情報の中から特に押さえておきたい内容を60分でお話しいただきます。
中国でのIPビジネス展開中、または中国のファンに向けたSNSの運用をされている方、検討されているIP関連企業の方におすすめのセッションです。ぜひご参加ください!
【講演内容】
・中国におけるSNSの重要性、種類
・日本IP/事業会社が効果的に活用する方法、注意点、実例
日程:2025年11月10日(月)
時間:16:00-18:00(受付 15:45)
16:00-17:00 講演
17:00-17:30 質疑応答
17:30-18:00 名刺交換
会場: Wovn Technologies 株式会社 東京都港区南青山2-26-1 D-LIFEPLACE南青山9F
参加費: 5,000円(税込5,500円)
ライセンシングインターナショナルメンバーの方:無料
別途会員向けメールでご案内するディスカウントコードを入力してください。
参加対象の方:ライセンスビジネス、コンテンツ関係の方
中国のSNSに関心のある方
定員:50名
申込:Peatixよりチケットを申し込みください。
お問い合わせ:ライセンシングインターナショナル事務局 i n f o @ licensing.or.jp (全部半角で)
主催:一般社団法人ライセンシングインターナショナルジャパン
協力:Wovn Technologies 株式会社

分部 悠介(わけべ ゆうすけ)氏
IP FORWARDグループ 総代表・CEO
株式会社ぬるぬる 代表取締役・CEO
IP FORWARD法律特許事務所 代表弁護士・弁理士
日中エンターテインメント・ロイヤー
東京大学在学中1999年司法試験合格、2000年同大学経済学部卒業。同年、株式会社電通に入社し、映画・音楽・キャラクタービジネス等のコンテンツビジネス実務に関与(ハリウッド映画の買い付け、日本映画の各種製作委員会への投資・参加、アーティスト育成支援、コンサート・スポンサード支援、欧米著名キャラクターのライセンス窓口、広告への活用サポート、テレビ番組のフォーマット権の外国への販売、新規ITビジネスへのファンド投資等)。
2003年に弁護士登録し、日本最大級の総合企業法務弁護士事務所の長島・大野・常松法律事務所に入所し、コンテンツビジネス業務、知財法務、中国投資法務に関与。
2006年から2009年まで、経済産業省模倣品対策・通商室に出向し、初代模倣対策専門官弁護士として、中国の知的財産権法制度の調査・分析、中国政府との政府間交渉、権利者企業からの知的財産権侵害被害に係る相談対応などを担当。
2009年に渡中後、中国、日本、東南アジアにおける知的財産権の登録、保護、事業進出拡大コンサルティング、コンテンツ事業展開支援をワンストップでサポートするコンサルティング・グループ「IP FORWARDグループ」を創設。
2019年、中国向け番組の企画・制作、IP・タレントの中国SNS運営、デジタル・プロモーション等を主業務とする「株式会社ぬるぬる」を設立。
日本コンテンツの中国での展開黎明期より、中国専門エンターテイメント・ロイヤー、コンテンツ・プロデューサとして、幅広いコンテンツ分野において、ビジネス展開、法律・知的財産保護等、攻めと守りの両面から、様々なプロジェクトを手がける。






